home

KANAKO FUKI  /  婦木 加奈子


ある典型的な彫刻を象徴する「場を支配する圧倒的な存在感」「不動性」「不変性」「唯一性」「自立」「重さ」などといったある種の「絶対的」とも思える性質に対して、身近な世界の中で「相対的」に存在する彫刻のあり方を模索しています。


身につける・外へと持ち出すなどの行為や、柔らかな素材・手芸的な制作方法、生活の営みを読み替えた制作プロセスを用いて、日常の風景の中へ潜り込む彫刻作品を発表しています。 



【CURRENT】

2023.11.2-12.2 「食と現代美術 Part 9 ー食とアートと人と街ー」(BankART Station / 横浜)

2023.11.2-12.2 「食とアートと人と街 2023 秋」(ヨコハマポートサイド地区 / 横浜)


EDUCATION

2019 金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科彫刻専攻 卒業

2020 チェルシーカレッジオブアート グラデュエートディプロマファインアートコース 修了


PAST EXHIBITION

2023  個展「いなさ」(浜松市鴨江アートセンター / 浜松)

2023  個展「洗濯物の彫刻 in HAGISO」(HAGISO / 東京)

2022「第1回 MIMOCA EYE / ミモカアイ」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 / 丸亀)オンライン座談会

2022 個展「TOKAS-Emerging 2022『ストレンジャー』」(トーキョーアーツアンドスペース本郷 / 東京)→展覧会カタログ

2022 個展「花盗人」(恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール / 京都)

2021「Filming」(solaris / 大阪)

2020「Different Visuals Lightly Touched」(Cookhouse Gallery / ロンドン)

2019「金沢美術工芸大学卒業・修了制作展」(金沢21世紀美術館市民ギャラリー / 金沢)

2017「金沢彫刻祭2017『introduce』」(金沢学生のまち市民交流館 / 金沢)

2015「金沢彫刻祭2015『そとでてみんけ』」(石引空き家 / 金沢)


RESIDENCY

2023 「浜松市鴨江アートセンター アーティストインレジデンス 2023」(浜松市鴨江アートセンター / 浜松


AWARD

2022「第1回 MIMOCA EYE / ミモカアイ」審査委員個人賞 杉戸洋賞